Sopraプロジェクトの開発の一環として、コンパクト化の必要性から、キャビネットの最大容積をベースに使用する必要がありました。Focalのエンジニアは、ツィーターに負荷をかける新しいシステムを見つけなければなりませんでした。
ベリリウム・ツィーターの活用
当社のベリリウム・ツィーターは、驚くほど軽量で剛性の高いドームを持っています。その主な限界はリアキャビティでの空気コンプレッションです。この限界を克服するには、理想的にはほぼ無限の容積が必要です。
IHL(無限ホーン・ローディング)システム
ベリリウム・ツィーターの後部は、ホーンを介してキャビネット外部と連通する小さなキャビティによって負荷されます。ホーンの内部はダンピング材で満たされています。このため、ツィーターの背面波は穏やかに徐々に吸収されます。音響インピーダンスはゼロに近づくため、ドームの動きに抵抗はありません。定義が限界まで押し上げられます。この装置は特許を取得しています。
この形状の利点は、キャビネットの内部容積にわずかな影響しか与えないことです。
つまり、ウーファーを最大限に活用してベース・パフォーマンスを最大化し、ツィーターを理想的な位置に配置することができ、そのすべてを手頃なサイズのラウドスピーカーで実現できるのです。
また、ツィーターを寄生振動から隔離する必要がありました。ツィーターマウントは、単一ピースのインジェクション・ポリウレタン製で、制御された容積の中で質量とダンピングを最適化しています。
マルチトーン/クリッペル歪みの比較:赤がIAL 1バージョン、青が新しいIHLデバイス。
1.5~4kHzの間で30%の低減が達成されている。
![](https://media.focal-naim.com/focal/file_manager_files/fiches-technologiques/tweeter-ihl-a-charge-arriere-pavillonnaire/sopra-ihl-graph.png)
この技術を使用したFocal製品
slide 1 to 3 of 3
その他のFocalテクノロジーを見る
slide 1 to 3 of 3
![](https://media.focal-naim.com/focal/file_manager_files/formulaires/newsletter/newsletter-focal-desktop.jpg)
コミュニティに参加する
FocalとNaimの最新オーディオ・イノベーションのプレビューをお届けします。