Wコンポジットサンドイッチコーン振動板は、軽量性、剛性、ダンピングという3つの重要なパラメーターを完全にコントロールすることにより、コーンの設計から周波数特性曲線の完璧な最適化を可能にします。
ファイバーグラス構造
W "はグラス/グラスの略で、中央の構造用発泡コアの両側に2枚以上のガラス板が貼り付けられているからです。剛性はファイバーグラスのサンドイッチ構造によってもたらされる。使用されるガラスは、長繊維の細かい織物の形をしている。
軽さと均質性
アラミド繊維やケブラー繊維に比べ、質量と厚みが格段に小さいため、中域での着色が生じません。また、樹脂とガラス繊維の分子結合がアラミド繊維よりはるかに優れていることも重要です。その結果、コーンの構造はより均質になり、屈曲挙動もはるかに優れたものになります。

最適化された音響性能
軽さと剛性というユニークな特性により、素材内の信号伝達速度をコントロールすることができます。構造用発泡コアの厚みを変えることで、Wコンポジットサンドイッチコーン膜のダンピングを非常に正確に制御することができます。ガラスシートの枚数と中央のフォームの厚さを変えることで、再生する周波数帯に応じて膜の挙動が最適化されます。
W "コンポジット・サンドイッチコーン・ダイアフラムは、音を聴いたとき、完全な透明性、非常に低い歪み率(ケブラー®やアラミド繊維の20倍の剛性)、優れた位相レスポンスが得られます。

この技術を使用したFocal製品
slide 1 to 4 of 12
その他のFocalテクノロジーを見る
slide 1 to 3 of 3

コミュニティに参加する
FocalとNaimの最新オーディオ・イノベーションのプレビューをお届けします。